アメノオト

人形の福祉屋の日々

『センセイの鞄』

センセイの鞄 (文春文庫) 作者: 川上弘美 出版社/メーカー: 文藝春秋 発売日: 2004/09/03 メディア: 文庫 購入: 6人 クリック: 56回 この商品を含むブログ (355件) を見る 川上弘美、結構好きなんだよね。20代前半ぐらいのときによく読んでいた。最近あまり…

『魔法使いの嫁』

魔法使いの嫁 1 (コミックブレイド) 作者: ヤマザキコレ 出版社/メーカー: マッグガーデン 発売日: 2014/06/14 メディア: Kindle版 この商品を含むブログ (4件) を見る 魔法使いの嫁 2 (コミックブレイド) 作者: ヤマザキコレ 出版社/メーカー: マッグガーデ…

『終末期と言葉』・再考

ame-note.hatenablog.com このブログの初回の書評はこの本だったので、再起動に際し改めて。 当時の自分はだいぶ小難しくまとめている。 久々に読み直してみて、当時と感想としては変わらなかった。もう少し情緒的なところはわかるようになったかなと。なの…

再起動その2

5年ほど放置されていたこの場を再利用できないものかと思案して。 とりあえず、書庫として使ってみるかと。 昔の文章はだいぶ、調子に乗っているので、全消ししようかと思ったけれど。 まあこういう恥ずかしい文章を残しておくのもアリかなと思ってそのまま…

ぼっち旅の2013年

あけましておめでとうございます。 2012年は激動だったので、2013年は穏やかに行きたいと思います。 12月の末に、ようやく巣立ったので、2013年はのっけから孤独な旅をしています。 9月の巣立ちに失敗して墜落して以降、そのまま院試に突入してしまったので…

大学院入試の軌跡-Twitterと共に回想する

本日、無事に大学院に合格しました。ということでお久しぶりです。 4月から無事に社会人院生になれることになったようです。 受験勉強と体調不良でブログどころじゃなかったのでした。 ということでここ1年位の、院生になるところまでの軌跡を残しておこうと…

巣立ちの話

田村先生のひきこもり支援の講演での話から抜粋。 ◆◆ 親鳥は、雛鳥を巣で育てて行く。 雛鳥は成長して、若鳥になる。 羽が生えそろえばもう、巣から飛び立って行ける。 でも、ちゃんと飛べるかわからない。 もしかしたら飛べなくて巣から落っこちちゃうかも…

『精神保健相談のすすめ方Q&A』

精神保健相談のすすめ方Q&A―PSW・カウンセラー・保健婦のための実践ガイド posted with amazlet at 12.09.04 田辺 等 金剛出版 売り上げランキング: 386427 Amazon.co.jp で詳細を見る 数年前、まだ電話相談始めた頃、ぴちぴちの若葉マークだった頃の必携だ…

『中高生のためのメンタル系サバイバルガイド』

中高生のためのメンタル系サバイバルガイド posted with amazlet at 12.09.02 日本評論社 (2012-07-28)売り上げランキング: 1100 Amazon.co.jp で詳細を見る 一時期盛り上がってた時にちゃんと買っておいたんだけど、記事にするの遅れちゃった。 松本俊彦先…

『解離の心理療法』

実践入門 解離の心理療法―初回面接からフォローアップまで posted with amazlet at 12.08.11 細澤 仁 岩崎学術出版社 売り上げランキング: 60668 Amazon.co.jp で詳細を見る 話題だった解離の本。と言うことで買って読んでみた。 僕が解離のことを語るのは当…

SFAと電話相談の可能性

SFAの勉強に行ってきて、初めてしっかりその技法の哲学的な所を教わって来た。 SFAとは解決志向アプローチと訳され、対義語は、問題志向アプローチ。 通常の生活においては問題志向アプローチで思考することが多い。 「問題はとある原因から起きているので、…

最期の時、傍らには誰が居る?

電話相談では身体疾患を抱えた人の相談もよく受けるのだけど、そこでは大抵は死生観の話になることが多い。 何故ならば皆死期が近いから。突発的に死ぬかもしれないから。 もしくは抱えた病気は治らないからである。 「ベッドサイドの傍らで何も言わなくて良…

Cl.への個人的感情の取り扱い

クライエントに向ける感情について。 仕事の時は基本的に肯定的ではあるんだけども、じゃあ、個人としてどうかと見た時に個人的価値観の下において肯定的ではいられない相手も居る。 僕は別に個人的感情と、仕事での対応と一致してなくて良いと思うんだけど…

電話相談とイタズラ電話

Q:電話相談ってイタズラ電話はどれぐらいあるの? という話が某所で話題になったのでカテゴリ別に挙げてみようと思う。 (※なお、やり取りは実際のやり取りから雰囲気が伝わるようにそれっぽく書き起こしたモノなので実際の相談内容そのままではありません。…

電話相談と希死念慮

電話相談の仕事では、自殺を実行しようとか実行中もしくは失敗直後の人が電話を掛けてくることがある。 というか、電話相談は自殺に特化していることが多いので殆どこれだ。 もしくは希死念慮レベル「死にたい」(具体的でない)とか。 「死にたい」は「死にた…

ラベル貼りとラベル剥がし

最近(でもないか)、ラベルが多いよね、と思う。 次から次へとラベルが出来上がる。 執筆熱心なセンセイ方のおかげと言うべきか(反吐が出ますね)。 古くは「AC」とか「機能不全家族」とか。最近は、「墓守娘」とか「毒母」だっけ?いやもう次から次へと凄いよ…

薬の印象値

木曜日から病状が増悪していて、結構大変だったなあ。 痛みで気絶するなんて初めての体験だったよ。喩えた所で陳腐だと思うけど、骨ごと轢き砕かれるような痛みだったな。<ああ、なんで痛覚があるんだろうおかしいなあ>と思って痛みの中考えていた。薬の効…

『マインドフルネスストレス低減法』

マインドフルネスストレス低減法 posted with amazlet at 12.06.21 ジョン カバットジン 北大路書房 売り上げランキング: 7177 Amazon.co.jp で詳細を見る 最近話題の(?)、マインドフルネス。 これが噂の15分でWSが締め切りになったという、Jon Kabat-Zinn氏…

『非対面心理療法の基礎と実際』

非対面心理療法の基礎と実際―インターネット時代のカウンセリング posted with amazlet at 12.06.19 培風館 売り上げランキング: 892527 Amazon.co.jp で詳細を見る 研究用の資料として調達。 これは、現在の非対面相談の概要が書かれていて、「非対面相談と…

「物」への執着と手放すこと

片付け、というのは公私共にホットな話題。 仕事では、対象者の家に訪問したりして部屋の様子をぐるぐる見ている訳だけど。 大体、ゴミ屋敷か潔癖な綺麗さかどちらかだ。 ゴミ屋敷の方が多い。 ゴミ屋敷は様々な伝説をこの仕事の人間は持っているはず。 僕は…

ハレとケとケガレ、そして塩

先日、電話相談の職場で「夜勤は妙に疲れるんですよ…」みたいなことを言っていたら「夜勤は重い相談が来るし、負のエネルギーを吸い過ぎているんじゃないか?塩を持つといいと先輩から聞いたので持っている」と同僚に言われた。 塩。 僕は最初、塩でも食べた…

scrap and build

scrap and buildするには、それを施す相手への深い愛が必要なんだな。 痛みを伴うだけにな。 …と、今日SV行ってきて、思った。 愛が無かったら、生きて帰って来れなかった。 だって、今まで生きるために設定した軸を粉々にされたわけだし。 でも生きているの…

botセラピストは人間の夢を見るか

今日のTwitterのやりとりでの派生。 人工無脳と呼ばれる存在がある。 人工知能と対極的な存在であり、最初からヒトにに似せて作られている。特に思考したりする訳でもない。 Twitterでは、よく「bot」と呼ばれるものだ。 特定のフレーズに特定の返事を返すと…

『終末期と言葉』

終末期と言葉 posted with amazlet at 12.06.10 高橋 規子 小森 康永 金剛出版 売り上げランキング: 72676 Amazon.co.jp で詳細を見る 待ちに待っていた本が昨晩届いて、深夜だというのに一気に読んだ。 前情報では、終末期の心理屋と友人である(主治医では…

再起動

Twitterフォロワー500人突破記念で、ブログを再開することにした。 再開と言っても、昔のブログは持ってきてない。だから実質は心機一転。 Facebookはあまり自由でなく、Twitterは流れて行くので、新しい所をひとつ。 特に定めず、色々書いてみようかね。